
ネパリ・バザーロから夏号カタログが届きました。ネパリさんのカタログは、この効率主義の時代に時間もお金も手間もかけて、とても丁寧につくられています。単なる商品カタログにおさまらず、生産地ネパールの話、今回は沖縄の話、エッセイなどもあって、読み物としても充実しています。
カタログには、ネパールのスパイスを使ったお料理も毎回紹介されています。エス

ペーロ・ランチに乗せるミニカレーはネパリさんのスパイスを使うことが多いです。きょうは、カタログで紹介されていたサブジをつくってみました。カタログではオクラでしたが、冷蔵庫にあったモロッコインゲンで作ってみました。野菜用カレースパイスを使っています。
https://www.verda.bz/?pid=128820710#
このカタログ1冊を読めば、ネパリさんの変わらない、ぶれない、真摯な姿勢がわかります。表紙見開きのページに「お買い物で未来をつくる」という文章があり、最後は「あなたと共に、人が人らしく生きられる未来をつくっていきたいと思います」とあります。これがネパリさんのすべてだなあと思うのです。カタログをご希望の方はさしあげますので、ご来店の折にどうぞお声掛けください。