
上映作品は『プラスチックの海~a plastic ocean』でした。世界中の海がプラスチックに汚染されている。クジラや海鳥が知らずに食べる。もちろん魚の胃袋の中もプラスチックの破片が。衝撃的な現実をつきつけられます。

上映後のお茶タイムでも、ショックを受けた、自分たちでできることは何だろ う、プラスチック使用を減らさなければ、といった感想が次々話されていました。
今回は3日間で13名の参加者でしたが、そのうち8名が能勢町民の方でした。能勢町には映画館がありませんので、月一ミニシアターを楽しみにしてくださっている方もあって、私たちも嬉しく思います。また、13名のうちの2名は小学生と中学生でした。中学生は期末試験の合間をぬってお父さんと来てくれました。試験勉強を2時間さいても観る価値がある作品だったと思います。
来月は7月24(土)25(日)26(月)の3日間で『ハッピー・リトル・アイランドー長寿で豊かなギリシャの島でー』https://www.cinemo.info/31m を上映予定です。予定に入れておいてくださいね。