
ネットの時代に、経費もかかるのに、これほど丁寧なカタログを作っているところは、なかなかないのではないでしょうか。
紙媒体でしか伝わらない情報もあると思うし、ネットを使わない人たちも世の中にはたくさんいます。そう思うと、とても貴重なカタログです。
ネパリ・バザーロさんは、ネパールとのフェアトレードから始まった会社ですが、東北の震災後は岩手・野田村の復興支援を、近年では沖縄発のチョコレートを作るためのカカオプロジェクトをされています。沖縄でカカオを栽培し(現在はまだ育成中なのでインドのカカオです)陸前高田でチョコレートに製造します。
今回は野田村で生産される山ぶどうジュースの話(エスペーロ能勢にも入荷しています)やネパールのコーヒー輸入の話など、読み物もいつもどおり充実しています。
エスペーロ能勢ではカフェメニューの後ろにこのカタログを立てていますので、ランチをお待ちの間にパラパラとめくってみてください(在庫があるうちはご自由にお持ちいただけます)。
先日もランチを待つ間にカタログをご覧になったお客様が「僕も応援したいと思いました」とLISAチョコレートを買って行かれました。LISAとはLow Input Sustainable Agriculture(低投入持続型農業)の略です。
どうぞ、この素敵なカタログを手にしてみてくださいね。