fc2ブログ
鉛筆削り pencil sharpner
2023/04/03(Mon) | 雑貨 | page top↑
ささがきごぼうをささがきしながら思い出すのは、まだ土間に台所があった小学生の頃、朝の忙しい時間に母が包丁で鉛筆を削ってくれたことです。

その後、自分でかみそり鉛筆けずりが使えるようになり(当時は小中学生がほぼ全員筆箱のなかにかみそりを持っていた!)、手のひらサイズの手動鉛筆削り器になり、次にハンドルをぐるぐる回す鉛筆削り器になり(私の経験はここまで)、今はもちろん電動鉛筆削り器ですよね。

エスペーロ能勢には、スリランカで作られた愛らしい鉛筆削り器があります。穴に鉛筆を入れて鉛筆をぐるぐる回す手のひらサイズです。
鉛筆削り
生産者のゴスペルハウス・ハンディクラフトは、スリランカで1977年から40年以上に渡 り木製の雑貨を作り続けている教会団体です。スリランカで、貧困のため教育を受けることができなかった若者たちが、手に職をつけて自立できるようトレーニングを行っています。

昨日は、お客様がお孫さんのために鉛筆削りをふたつ買って行かれました。

ハンディクラフト鉛筆削り ¥550
前のページ ホームに戻る  次のページ