
もちろん、ウクライナも忘れてはいけないし、アフガニスタンのことも気がかりなのですが、今はガザの人々がいったいどうやってイスラエルの攻撃から避難できるのか、とても心配です。
きょうは、パレスチナオリーブオイルのコーナーに写真パネルを立てました。「架け箸」https://kakehashi-palestine.com/ の高橋智恵さんが、この春パレスチナ現地から送ってくださった、とてもよい写真です。キャプションを読みながら写真を見ると、パレスチナの平和な日々の営みが想像できます。
どうか、このような日常が早くもどりますように。少しでもパレスチナに関心を寄せていただきたくて、このコーナーを作りました。リーフレットや資料も差し上げます。『パレスチナのちいさないとなみ』(高橋美香・皆川万葉 かもがわ出版)も置いていますので、読んでみてください。
きょう、パレスチナ・オリーブオイルが2本売れました。フェアトレード商品は一緒に運んでくる「物語」があります。その「物語」を想像しながらオリーブオイルやコースターを使っていただけると嬉しいです。