fc2ブログ
2月14日(月)雪のバレンタイン・デー
2011/02/14(Mon) | お店日記 | page top↑
  雪の日
お昼頃から降りだした雪があたりを真っ白にして降り続く。エスペーロの看板も雪を乗せて寒そう。

それでも雪の中を何人かのお客様がバレンタインのチョコレートを求めて来店してくださる。

午後からは「箕面こどもの森学園」を会場にして「結みのお」
http://www.hcn.zaq.ne.jp/yui-minoh/主催の「結カフェ」が行われた。「結カフェ」は箕面市の地域での市民交流を目的に折々開かれている。

きょうのカフェの目玉は古楽器リュートの演奏。中東で生まれたリュートは16世紀の大航海時代にヨーロッパへ伝わり広まった。琵琶のような形をした弦13本の弦楽器で、ほんとうにやさしい音色をしている。野村明日也さんの演奏に参加者はうっとりと心を癒された。
リュートの演奏






そのあと、お茶を飲みながらの交流の中で、私はフェアトレードチョコ  レートの紹介をさせてもらった。結みのおがエスペーロのチョコレ ートを委託販売してくださっているので、きょうの参加者の方たちもお買上げくださった。

外はしんしんと雪が降っていて、中ではリュートの豊かな音色。20名あまりの参加者はとても心温まる豊かな午後を過ごさせてもらった。

(写真は結みのお提供)
前のページ ホームに戻る  次のページ