エスペーロができるもうずいぶん前から箕面にはフェアトレードの会がある。その名も箕面らしい「楓(ふう)」。エスペーにとっては、心強いアドバイザー兼サポーター的存在で、開店前からいろいろと助けてもらっている。もちろんエスペーロも「楓」の会員だ。
「楓」にとってもエスペーロの開店は格好の刺激になったようで、しばらく休眠中だった活動をむくむくと再開し、ブログもあらたに立ち上げた。http://blogs.yahoo.co.jp/mino_ft_who
20代のYさんが中心になってブログを運営してくれている。さすがに若者は写真も上手だしコメントもかろやか。フェアトレードについてのフレッシュな情報を伝えてくれているので、ぜひのぞいてみてください。
明日は箕面市のフェアトレード関係団体が集まってミーティングを開くことになっている。今年のフェアトレード月間(5月)には、みんなで力を合わせて何かイベントをやろうという話になっていて、その最初の打ち合わせ。箕面周辺にフェアトレードを広める第一歩にしたい。
「楓」にとってもエスペーロの開店は格好の刺激になったようで、しばらく休眠中だった活動をむくむくと再開し、ブログもあらたに立ち上げた。http://blogs.yahoo.co.jp/mino_ft_who
20代のYさんが中心になってブログを運営してくれている。さすがに若者は写真も上手だしコメントもかろやか。フェアトレードについてのフレッシュな情報を伝えてくれているので、ぜひのぞいてみてください。
明日は箕面市のフェアトレード関係団体が集まってミーティングを開くことになっている。今年のフェアトレード月間(5月)には、みんなで力を合わせて何かイベントをやろうという話になっていて、その最初の打ち合わせ。箕面周辺にフェアトレードを広める第一歩にしたい。