fc2ブログ
蚊取り線香と線香入れ
2011/06/29(Wed) | 雑貨 | page top↑
蚊取り線香&近畿地方は早々と梅雨が開け、すでに夏本番。夏は蚊の季節でもあります。

そこで、とても愛らしい蚊取り線香入れのご紹介です。素焼きのものはバングラデシュの農村の女性が作っています。濃い色の方はインドネシアのロンボク島に伝わるササック焼です。私もバリ島に住んでいた時によく見ましたが、味わいのある陶器です。

中に入れる蚊取り線香はナチュラルなものを使いましょう。どちらも虫が嫌う数種のナチュラルハーブを使っていて、合成殺虫剤は使っていません。虫を殺すものは人間にもよくないからです。虫を殺すのではなく虫を除けるものと思ってください。あの、目や鼻を刺すような刺激はありません。


(素焼きのホルダー 1,400円、ササック焼<亀、宝箱>2,940円)

(虫除けアロマ線香 8巻入り750円、菊花線香 30巻入り893円)

蚊取り線香ホルダーはとてもかわいいので小物入れとして使ってもいいですね。

ハーブの香りで夏をさわやかに乗り切りましょう。
前のページ ホームに戻る  次のページ