
でもこの1週間も、心優しいお客様が来てくださいました。
写真のカードはTIFA(国際交流の会とよなか)http://homepage1.nifty.com/tifa/のTさんが持ってきてくれました。ネパールの孤児院を卒業した女性たちが、自立のために押し花カードやミティーラ(ネパールの伝統絵画)カードを作っています。今回はポップアップのカードもあって、彼女たちの成長を感じます。Tさんたちは今月初めにもネパールを訪れたばかりです。(押し花 ¥200 ミティーラ¥500)
いつもエスペーロを応援してくれているMさんは、甥っ子さんのところに赤ちゃんが生まれるというのでプレゼント選び。赤ちゃんが生まれるのはまだ来年なので、まずはお嫁さんへのプレゼントに、オーガニック・コットンのマーガレット(ストール兼カーデガン)を選ばれました。Mさんは1人暮らしなのですが、まるで自分のお孫さんが生まれるみたいに嬉しそうなのです。いつも笑顔の美しいMさんですが、この日は甥っ子さん夫婦への愛情があふれていて、Mさんの優しさに私も嬉しくなりました

脱原発Tシャツの第2弾が入荷しました。今度の文字はさらにインパクトがあります。"NO NUKES WILL COME TRUE IF YOU WANT IT"( 原発のない社会をつくるのはあなた)SMLともに1500円です。
http://homepage2.nifty.com/yous/catshands/nekonotekohboh/nonukes-t2.htm
大学が夏休みに入った教員のR子さんが「あしたから岐阜、仙台、福島、そしてモンゴルだから、しばらく来れない」と。「あ、新しいTシャツ入りましたね」と2枚買われて「これ着て行ってきまーす」。明日からまた福島で「福島の子どもを守れキャンペーン」の映画上映キャラバンが始まります。日程と会場は↓
http://america-banzai.blogspot.com/
昨日今日と箕面は「みのおまつり」でにぎわいました。我らがフラチーム「ロミロミーズ」も昨日は晴れ舞台でした。前日もエスペーロで最後の練習をしたばかりなのに、すぐに振りを忘れてしまう我ら3人熟女組は、それでも笑顔だけは忘れまいと頑張ったのでした。
