
私自身もこれで顔、体、髪と全身を洗います。肌に優しくて保湿力もあるので、これから乾燥する冬にはとくにおすすめです。
説明書にはこう書いてあります。「オリーブオイルは、肌になじみやすいオレイン酸、天然保湿成分のスクワレンやグリセリンを含んでいます。この石けんは、地元パレスチナのヴァージンオリーブオイル(一番搾り)を原料とし、香料、着色料などを一切加えずに作っています」
このせっけんはイスラエル占領下のパレスチナからやってきます。イスラエルとの長い戦争状態の中でパレスチナの人々は長い苦難の歴史を歩んできました。昨年チュニジアに端を発したアラブ民主化の動き(「アラブの春」)は、パレスチナにも変化をもたらすでしょうか。現在パレスチナは国連に国家樹立の申請を行っているところです。経過を見守りたいものです。
余談ですが、ラベルの下の方に書いてある絵のような文字がアラビア語です。右から読んで、発音は「サーブーン ゼイト ゼイトゥーン」です。サーブーンはせっけん、シャボンという言葉の語源と言われています。ゼイトは油、ゼイトゥーンがオリーブです。私はずいぶん昔ですがクウェートに住んだことがあるので少しアラビア語がわかります。この美しい文字にあこがれたものです。
(オリーブオイルせっけん 120g ¥420)