
寒くなるとフェルトの小物たちががぜん活躍します。かわいくて暖かくてなごみます。私は作ったことがありませんが、フェルトを作った人の話を聞くと、毛糸を伸ばして洗剤で固めて・・・と なかなか手間がかかる作業だそうです。これからご紹介するフェアトレードのフェルト商品は、ほとんどがネパールから届けられています。
左の写真の円形は、鍋敷き(直径16cm¥1,890)とコースター(直径9cm¥840)です。小さなフェルトボールをつないでみごとな円形になっていますね。こんなのでお茶を飲むと冬の夜も暖かそう。
瓶の中にはいっているのは直径2cmほどの大きめのフェルト玉。グラスに入れておくだけでもきれいだしブローチなどのアクセサリーにしてもいいですね。(1個¥52)
その左はロングペングリップ。鉛筆やフォーク・スプーンにつけて使います。手触りが柔らかくなります。(¥367)
一番下は小物入れ。携帯やデジカメにぴったりのサイズです。(¥1,365)

右の写真は後ろからうさぎの置物(またはエッグコージー)(¥950)とぶらぶらドッグ(¥1,890)。
くまのパースは愛らしい顔をしています。(¥1,470)
3色のうさぎは実はキーカバーです。中に鍵をつけるリングがついています。(¥1,470)
フェルトの髪ゴムは人気でこのひとつだけ残っています。(¥892)
右側の緑色はキーケース。コロンとかわいいあおむしくんがついています。ワイン色もあります。(¥1,500)
手前はフェルトのポーチ。丸い方は直径12cm。(¥1050)ワイン色の方はもう少し大き目で茶色もあります。(¥1,260)
そうそう、写真にはありませんが、フェルトのスリッパもありますよ。
いかがでしょう、あなたのお気に入りは見つかりましたか?