
この写真のパレワストーンはインドの天然石をハート型に加工してあります。アース、ピース、スマイルという文字がおまもりの役目もしてくれますし、ペーパーウエイトはもちろん、アースとスマイルのスリットには写真を立てることもできます。
先日、パレワストーンをお買い求めのお客様が「これを温めてツボ押ししてもらうとすごく気持がいいんですよ。この形もにぎりやすくて。娘にやってもらうんです」。ツボ押しというのは説明にも書いてありましたが、温めるというアイデアは教えてもらうまで気がつきませんでした。どうやって温めると言われたのかはっきり覚えていないのですが、たしか湯たんぽに乗せると言われたような・・・お湯の中に入れてもいいでしょうね。手が冷たいときに温めたパレワストーンをにぎるのもとても気持いいんですって。天然石なのでいちど温まると冷めにくいのですね。

同じ日に別のお客様からいただいたアイデア。カラフルなフェルト玉に糸をつけてクリスマスオーナメントにするそうです。緑 のクリスマスツリーにいろんな色のフェルトボールがぶら下がってきれいでしょうね。それがあれば他の飾りは必要ないかもしれませんね。シンプルでかわいいツリーになることでしょう。
このフェルトボールは、他のお客さまからもピアス、イヤリング、ストラップなどに加工するアイデアをいただいて、すでに試作品も作ってもらっています。
来年になりますが、フェルトボールを使ったアクセサリー作りのワークショップを考えています。詳細が決まりましたらまたお知らせいたします。
(パレワストーン ¥250、 フェルト玉 ¥52)