fc2ブログ
1月12日(木)ニットプロジェクトその後 
2012/01/12(Thu) | お店日記 | page top↑
ニットプロジェクト これまでも何回かお知らせしましたが、第3世界ショップhttp://www.p-alt.co.jp/asante/というフェアトレード団体が「被災地で仕事づくり」 の一環として「ニットプロジェクト」というプロジェクトを行っています。エスペーロでもたくさんのお客様に毛糸を提供していただきました。全国から集まった毛糸で被災地の方々が編み物作品を作りまたそれを商品として売る、というプロジェクトです。

私が1口、お客様のIさんが1口注文していたのが、きょう商品として到着しましたので、さっそく着てみました。ひとつはマーガレット、もうひとつはバッグです。マーガレットというのはボタンの留め方で二通りの着方ができます。細長くしてマフラーに、広げてひざかけにすることもできます。

ニットプロジェクト(2) 

いかがでしょうか。モデルに不足はあるものの、作品自体はとてもすてきな商品に仕上がっています。現在、第3世界ショップでは商品の買い手さんを募集しています(毛糸の募集は終了しました)。1口3万円でそのうち1万円が事務局の経費とデザイナーさんのデザイン料になり、残る2万円が被災地の制作者に支払われます。被災地に仕事を提供し、自分も商品を受け取れるという点で意義あるプロジェクトではないでしょうか。ご希望の方はどうぞお声掛けくださいね。

マーガレットを作ってくださった宮古市のNさんからは「前向きな気持ちで過ごすことができました。応援してくださる気持に感謝し、楽しく編み物ができました。ありがとうございます」というメッセージをいただいています。私もこの写真をNさんに送ろうと思っています。

前のページ ホームに戻る  次のページ