
こんな日はお客様もさっぱりです。福島からのお米が届いたり、ご近所のYさんが新聞を読みに来たり、夕刊配達の人が雨宿りしたりしながら時間が過ぎて行きました。
そんな時「こんにちは~」と入ってきたのは3月のフェアトレードシンポジウムで知り合ったサラです。東京で3ヶ月、インターンとして倫理的消費やフェアトレードについて学んできましたが、いよいよ来週ドイツへ帰国となって、その前にまた訪ねてくれました。今回はフェアトレードについてのインタビューという大事な目的もありました。
この3ヶ月でずいぶん日本語が上手になっていて驚きました。フェアトレード月間の5月は、東京で様々なイベントにも参加し、ショップも訪ねたりで収穫が多かったようです。
インタビューは、フェアトレードを始めたきっかけ、何が売れるか、どうやって宣伝しているか、フェアトレードラベルは意味があるか、客層は、エスペーロという店の名前は、などなどたくさんの項目について話しました。話しながら私も自分の考えがまとまっていくのを感じました。サラはまだ21歳の大学生ですが、ほんとうにしっかりしていてこの先が楽しみです。きょうは嬉しい再会でした。またどこかで会おうねと約束して、テリーが駅まで送って行きました。