fc2ブログ
寒い夜にホットワインはいかが?
2012/12/08(Sat) | 食品 | page top↑
ホットワインマサラ 冬もいよいよ本格的になってきました。電力を消費する暖房は極力セーブして、体の中から温まるというのはどうでしょうか。たとえばココア?熱燗?それともホットワイン?

私が初めてホットワインを飲んだのは梅田のドイツクリスマスマーケットでした。それから何年か後にチェコを旅行した時プラハのマーケットで。とても寒かったので温かいワインが身体中に沁みわたったのを覚えています。

最近は日本でも飲まれるようになりました。しかも自宅で簡単につくることができます。ネパールの産品をフェアトレードするネパリバザーロさんは、オーガニックの良質なスパイスを提供してくれていますが、その中にホットワインマサラがあります。マサラとはスパイスという意味で、ホットワインマサラにはオレンジピール、ジンジャー、シナモン、カルダモンが入っています。以下に作り方をご紹介しましょう。

ホットワインの作り方

材料(1人分)
赤ワイン・・・・・・・・・・・・・150ml
ハチミツ・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ホットワインマサラ・・小さじ1

1.鍋にワイン、ハチミツ、マサラを入れる。
2.鍋をゆすりながら、弱火で温める。
3.沸騰する直前で火を止め、茶漉しで漉す。

少しぐらい安いワインでもスパイスでぐんとおいしくなりますよ。これで今晩もぐっすり眠れるかな?

(ホットワインマサラ 20g ¥420)

 
前のページ ホームに戻る  次のページ