fc2ブログ
『人生を変えたバングラデシュの女性たち』~その①チラシができました
2013/04/12(Fri) | イベント | page top↑
バングラデシュチラシ 
約ひと月先ですが、イベントのお知らせです。5月は国際的にフェアトレード月間ですが、箕面でも5月18日にフェアトレードイベントを行うことになりました。

国際協力NGOシャプラニール http://www.shaplaneer.org/ は、創立以来40年、南アジアを中心に途上国支援をしてきました。現在もバングラデシュとネパールに駐在員を置いて現地での貧困問題の解決に取り組むと同時に、3.11以後は福島県でも被災者の問題解決のために活動しています。エスペーロはシャプラニールを通してバングラデシュやネパールのフェアトレード商品を届けてもらっています。

さて、今回のイベントでは、ダッカ駐在員だった菅原伸忠さんの帰国報告をお聞きします。シャプラニールは2年前からバングラデシュでアーユルヴェーダのせっけん作りを始めました。せっけん作りの仕事を得たことで、現地女性たちの生活がどう変わっていったのか、それはとりもなおさずフェアトレードが社会に及ぼす変化を説明してくれることになると思います。

これから1ヶ月の間に、このイベントに関する情報をすこしずつお知らせしていきたいと思います。きょうはとりあえず「その①」でした。みなさまの参加お申し込みをお待ちしております。
前のページ ホームに戻る  次のページ