fc2ブログ
4月19日(金)NEW!箕面市国際交流協会
2013/04/19(Fri) | お店日記 | page top↑
 
箕面市国際交流協会(MAFGA) http://mafga.or.jp/ は、このたび箕面市小野原に新しくできた「箕面市多文化交流センター」 へお引越ししました。昨日、オープニングイベント=多民族フェスティバルの実行委員会があったので、私も初めて行ってきました。新築のビルに"MAFGA LIBRARY MULTICULTURAL CENTER"と書かれています。そう、ここには小野原図書館も新しくできています。

1階には広い厨房と70席スペースのカフェがあり、各国料理や飲み物が楽しめます。オープンスペースのデッキもお天気の良い日は心地よさそう。2階の会議室へ上がる階段の大きな窓からは隣の春日神社の緑が美しく、絶好の借景になっています。

小野原は新しい道路ができてからどんどん住宅や店舗が増えてきて、新しいおしゃれな街になってきています。インターナショナルスクールや大阪大学が近いこともあって、在住外国人も多い地域です。これからMAFGAを中心にして、多文化共生の文化が箕面全体に広がって行くことを期待しましょう。いえいえ、期待するだけでなく私たちも参加していきましょう。

多文化交流センターのお目見えをかねて、5月11日(土)に多民族フェスティバルが行われます。エスペーロはみのおフェアトレードの会「楓」として出店します。他にも箕面で活動する国際協力団体のブースや民族音楽のライブやエスニック料理、子どもたちに大人気の「おもちゃのかえっこ」などなど、もりだくさんのイベントです。ぜひ遊びにきてくださいね。

と、こうしてブログを書いている途中で、先日友達になったインドの留学生マヌが友人3人とともにエスペーロに立ち寄ってくれました。あとの3人は、ネパール、アメリカ、ヴェトナムから来た留学生たちです。4人並ぶと、これぞ多文化!という感じです。さっそくこのチラシをあげました。きっと多民族フェスティバルにも来てくれると思います。
前のページ ホームに戻る  次のページ