
きょうのエスペーロです。暑くもなく寒くもなくちょうど気持ちのよい日。店のドアも開け放して。車の通る音は少々うるさいけど、通りがかりの人がふらっと入ってくださったりします。
店の前の花も元気に咲き誇っています。ベビーカーのお 母さんが足を止めて「きれいやねえ」と赤ちゃんに声をかけています。近くのデイサービスからお散歩中のスタッフさんと利用者さん。車椅子の前

と後ろで何か話しておられます。お花って会話を生むんですね。来月になったらこの横に今年もまたゴーヤのカーテンを作ろうと思っています。
緑のテントの中ではつばめの卵が母つばめによって温められ中です。母はときどき餌を食べに行く(?)以外は巣の中に滞在する時間が長くなりました。今月中にはきっとかわいいひなの声が聞こえることでしょう。

そんな時、お買い物に来てくださった若いママと2歳ぐらいのお嬢ちゃん。「かわいいですねえ」としばらくつばめを観察。「去年のつばめが来るんですか?」と聞かれるので「ええ、そう言われていますよね。でも去年は5羽巣立ったの。そのうちどの子かしらね。それとも親かな。子は自分で巣を作りなさいって」。そういうこの巣だって一昨年からの3年物なのです。リユース。「もうじきひなを楽しみにしていてね」と言うと、にこっと笑って「この子ひなこって言うんです」。そうか、ひなこちゃん。ひなこちゃんも元気で大きくなってね。
と、ここまで書いてブログをアップしたそのあとに、なんと開いていたドアからつばめがエスペーロの店内に入ってきました。窓と飾り棚の間でバタバタとあがいています。捕まえようと思っても逃げるし傷つけたくないし、それでもやっとのことで両手に挟んで外へ出してやることができました。ああ、よかった。