

取り外しているところに、池田市から仲良くしている若い2ファミリーが「こんにちは~」とやってきまし た。2人の姉妹にそれぞれの子どもたちは女5人の華やかなご一行、そして来月生まれる子どもも女の子だそうです。なんやかやおしゃべりし、エスペーロのマスコットの魔女で遊び、お買いものを楽しんでくれました。ママのお目当てのひとつは昨日のブログに載せたバリのジャムウ(民間伝承薬)です。ジャムウのひとつのボカシ。今日の午後胸やけで不快だった私がレシピにしたがってお湯に2,3滴ボカシを垂らして飲んでみたら、ほんとうにすぐに治ったから不思議です。

ところで、明日15日は箕面市民活動センターでNPOフェスタがあります。http://minoh-npo.com/ のNPOフェスタのところを見てください。ポスターには昨年の写真が載っていて私の顔が写っています。何人もの方から「写っていたね」と言われましたが、実は今年は私は行けません。その代りテリーが一日、楓のメンバーと助っ人のお友達といっしょに出店してくれることになっていますので、よろしくお願いいたします。
きょうの夕方、出店に持っていく商品を用意しました。食品では、コーヒー、紅茶、チャイ、ドライマンゴー、バナナチップス、バリ塩などを持っていきます。雑貨はペンケース、長財布、ポーチ、マスコット、スカーフなど、アクセサリーは木の実のネックレス、ブレスレット、ピアス、ラリエット、ウォーリードールのブローチなどです。
明日は台風の影響で雨のようですが、行楽地の代わりに市民活動センターをのぞいてみてもらっても楽しいと思います。箕面市内で活動する様々な市民活動が工夫をこらした展示や出店で活動を紹介しています。クイズスタンプラリーもありますよ。