
豊中駅すぐ近くにあるTIFAカフェサパナは在住の外国の人たちが日替わりで各国料理を提供してくれます。https://www.facebook.com/tifacafe?fref=ts エスニック大好きの私としては近ければ毎日でも通いたいカフェです。
きょうのシェフはバングラデシュのアースマさんでした。チキンスープ、野菜カレー、コロッケ、デザート、いずれもおいしかったです。これに食後のコーヒーをつけても800円という良心的なお値段。
豊中の友人SさんとTIFAのスタッフTさんと3人でランチしながら、サパナとエスペーロにもっとお客様を呼び込むにはどうしたらよいかとあれやこれや知恵をしぼります。3人寄れば・・・の言葉がありますが、ことはそう簡単ではありません。それでも心強い応援団Sさんがいろいろとアドバイスをくれて、Tさんと私はまた元気を取り戻したのでした。

このあと2階のTIFA事務所におじゃまして、来月イベントで使うサリーを拝借、そしてネパール、サクー村の女性たちが作る ニットを仕入れました。ふだんはフェアトレードの会社から仕入れることが多いのですが、もっと身近な小規模に地道にフェアトレードをしている人たちとつながりたい気持ちがあります。価格もこちらの方が安いのでお客様が買いやすいということもあります。お試しに帽子とレッグウォーマーを3つずつ仕入れました(この夜のフラのレッスン仲間で大人気。レッグウォーマーが2つ、帽子が1つ売れました)。(ネパールのニット いずれも¥2000)

日本中の多くの人たち、とりわけ安倍首相にはいちばん見てもらいたい映画ですが、残念ながらこの日の劇場内の観客は10名以下でした。シアターセブンでは11月1日まで上映しています。ぜひ足を運んでください。