fc2ブログ
11月19日(火)2014カレンダー
2013/11/19(Tue) | 雑貨 | page top↑
JVCカレンダー2014今年もまたカレンダーが入荷しました。エスペーロには2種類あります。ひとつはおなじみのJVC(日本国際ボランティアセンター)のカレンダーです。JVCカレンダーは毎年各国の子どもたちの写真で構成されていますが、2014年版も日本(東北)、インド、カンボジア、ウガンダ、シリアなどの子どもたちの笑顔があふれています。

私は毎年JVCのカレンダーを見るたびに「イッツ・ア・スモール・ワールド(小さな世界)」の歌を思い出します。

世界中どこだって 笑いあり涙あり
みんなそれぞれ助け合う
小さな世界
世界はせまい 世界は同じ
世界はまるい ただひとつ

そしてこの歌をくちずさむたびに鼻の奥がツーンとなります。このカレンダーの子どもたちの未来がしあわせであってほしいと強く思わずにはいられません。

カレンダーの収益は気仙沼やカンボジアの支援活動に役立てられます。写真は安田奈津紀さん。
(卓上型¥1200、壁掛形¥1500)
http://www.ngo-jvc.net/jp/perticipate/calendar/calendar.html

shop_calendar.jpg

もうひとつのカレンダーは吹田市の万博公園内にある国立民族学博物館(みんぱく)から来ました。こちらも素敵です。 2014年カレンダーのテーマは「植物と暮らす」。中国、日本、インド、エストニア、シリアなどなど様々な植物のモチーフが生活の中にどう溶け込んでいるか、とても興味深いカレンダーです。ひとつひとつに説明がついているのも嬉しいですね。興味が湧いたら民博へ行って実物を見ることもできますよ。次のURLから毎月の写真が見られます。
(みんぱくカレンダー ¥1575)
https://www.senri-f.or.jp/FS-Shop/wwb/item/199-191679.html

数に限りがありますのでお早めにどうぞ。
前のページ ホームに戻る  次のページ