fc2ブログ
12月11日(水)トゥマイニ・ニュンバーニ~希望を我が家に
2013/12/11(Wed) | 雑貨 | page top↑
トゥマイニ3 大阪大学にトゥマイニ・ニュンバーニ(希望を我が家に)という学生団体があります。
https://www.facebook.com/TumainiNyumbani
ケニアのスラムに住むHIV感染したシングルマザーたちを支援しています。春休み夏休みを利用してケニアを訪れ、ママたちが作るサイザル麻バッグを持ち帰ってイベントやエスペーロのようなショップで売り、ママたちに送金しています。デザインや作り方の指導もします。

きょうはトゥマイニのメンバーがエスペーロに商品の入れ替えに来てくれました。バッグは次第にレベルアップして革のフラップに模様もついたりしておしゃれになってきています。私は持ってきてくれたバッグの中から3個選びました。どれも自分で持ちたいぐらい好きなバッグです。
トゥマイニ2
それらのバッグを棚に並べておしゃべりをしていたときに、小学校6年生の女の子とママが入ってこられました。初めてのお 客様です。雑貨やアクセサリーなどを楽しそうに見ておられラリエットが気に入られたようでした。私はトゥマイニの2人を紹介しがてらサイザル麻バッグをお見せしました。トゥマイニの2人が自分たちの活動について話しました。するとそのお客様はとても感動されもちろんバッグも気に入ってくださって「これください」とその場で買ってくださったのです。2人がどれだけ喜んだかは想像できるでしょう。持ってきて棚に並べた直後に売れたのですから。もちろん私も嬉しかったです。
トゥマイニ1
それで追加でもうひとつバッグを仕入れました。今エスペーロにあるトゥマイニのバッグはこの3つです。その他にカンガというアフリカの布もあります。カ ンガにはアフリカのことわざが書いてあるので、スワヒリ語専攻の2人に訳してもらうように今頼んでいるところです。

ふだんはなかなか売れないサイザルバッグがきょうはとんとんとお気に入りのお客様にもらわれていったので、ほんとうにグッドタイミングでした。こんなこともあるのですね。

(上から¥2500、¥3000、¥4000)
前のページ ホームに戻る  次のページ