
ゴーヤのカーテンは毎夏、店内を涼しくしてくれるだけでなく、道路を通る人の目を止めてエスペーロの存在を教えてくれます。大きな看板もなくふだんは見過ごされることが多いエスペーロも、夏の間は緑が看板の役目を果たしてくれます。場所を聞かれたら「ゴーヤのカーテンが目印です」と言えばよいのですから。

さて、そのゴーヤの上方には今年もつばめが巣をつ くっているのですが、どうもいつもと違って様子がおかしいのです。もう2ヶ月以上前に巣を作って親鳥が行ったり来たり、しばらくは抱卵している様子もあったのですが、いっこうに雛が生まれてくる様子がない。今も親鳥が一日に何度もやってきています。中の様子がわからないだけに毎日見上げては気をもんでいる私たちです。どなたかつばめに詳しい方があったら教えていただきたいです。

きょうのエスペーロは「みのおフェアトレードの会楓」の月一ミーティングのほかに、菜の花プロジェクトの搾油体験帰りの友人たちや、NGOで働く若い友人や、近々天草へ移住を決めている若いご夫婦や、ホストしている留学生といっしょの友人ファミリーや、英語を翻訳してほしい人とか、なんだかとっても多彩なお客様が来てくださって、なんと目まぐるしい、しかし楽しい一日でした。