fc2ブログ
8月15日(金)ブルーベリーとみかんジャム fruits from Kusunoki village
2014/08/15(Fri) | お店日記 | page top↑
楠のブルーベリー 山口県宇部市の楠クリーン村から採れたてのブルーベリーとみかんジャムが届きました。
どちらも学生耕作隊の若者たちが無農薬で育てたものです。

楠クリーン村がどんなところかというのは先月訪ねた時のブログを読んでください。



http://espero0osaka.blog118.fc2.com/blog-entry-896.html

出荷の朝摘んでくれたというブルーベリーははちきれんばかりに輝いていました。1パックは冷凍にして1パックをジャムにしました。ちゃんとジャムのレシピもついています。

みかんのジャムは周防大島で採れたみかんジャムです。「周防大島のうたごえジャム」という明るいラベルがついているのは、フルーツ担当の玲さんが収穫の時に自然に歌をくちずさんでいるので、こういうネーミングになったということでした。歌いながらピッキングなんて楽しいでしょうね。ほんとうにおいしいジャムですよ。

とても忙しいのに夏実さんの手書きのお手紙まで入っていて嬉しかったです。お手紙によると、先日私とY子さんが関空でお迎えして南港から楠へ送り出したインドネシアからの交流スタッフ、アリエフさんとインドラさんもすっかり楠に馴染んで大活躍しているとのこと。来週にはシンギーさんとユディさんを同じようにお迎えすることになっています。このところすっかり、ジャワー大阪ー楠ラインに絡ませてもらっているエスペーロです。

それで、ここからが大事なお知らせなのですが、みなさんも楠クリーン村の活動に賛同して年間1万円のトラストをすれば、楠だけでなく、カンボジアやインドネシアでの収穫物を送ってもらえますよ。今回のブルーベリーとジャム以外にも、これまでカシューナッツ、カカオ、バリの天然塩、楠のおいしいお茶などを送っていただきました。興味のある方は↓へ問い合わせ&お申し込みをしてくださいね。

NPO法人学生耕作隊 e-mail: trust@shakai-kigyo.net
前のページ ホームに戻る  次のページ