
「ナチュラル」で「ピュア」なイメージのコットン。しかし現実には、コットン栽培には大量の農薬が使われています。世界の耕地の2.5%で栽培されるコットンに、世界中で使用される殺虫剤の16%が撒かれています。インドでは、全耕地のたった5%のコットン農地に殺虫剤の54%が使われているそうです。世界中で毎年100万人以上の農民が、農業が原因とされる病気で入院しています。(ピープルツリーの資料より)
コットン栽培を有機農法(オーガニック)にすることで、農民が農薬による病気や農薬を買うための借金地獄から解放され、土壌が回復し、人にも動物にも優しい環境が戻ります。畑のそばには殺虫効果のあるニームの木が植えられ、自然が回復することで害虫は天敵が退治してくれるようになるのです。

オーガニックコットンは肌に気持ち良いというのが、着用した人たちの共通 した感想です。1枚買った人がもう1枚買いに来られるのはそのためです。
ぜひ、このお得な機会にオーガニックコットンと出会ってください。また、リピーターになってください。色やサイズが豊富なうちにどうぞお出かけくださいね。