
土曜日は箕面市内にある聖母被昇天学院のチャリティバザーです。箕面市民活動センターさんが声をかけてくださって箕面のショップがいくつか出店しました。親子連れあるいは親子3代でバザーを楽しむ大勢の人たちで賑わいました。このように学校が地域の店や市民活動を巻き込んでくださるのはとても嬉しいことですね。

日曜日は関西大学でのイベントです。「国際交流フェスティバル」。ステージでは英語混じりの落語や、ベ リーダンスやマレーシアの踊りなど多彩なパフォーマンス。外国人に日本文化を紹介する部屋では、お花、書道、折り紙などのワークショップ、各国ブースでは民族衣装着付け体験や国の紹介などなど、たっぷり楽しめるプログラムが展開されていました。私はエジプトのブースに行ってアラビア語書道ではがきに名前を書いてもらいました。この日は日曜出店で久々に夫婦での出店になりましたので記念撮影。


ピープルツリー 50gチョコレート各種 ¥324
ラオスの森ミニポーチ ¥1337
ウォーリードールブローチ(2個セット) ¥518
