fc2ブログ
8月16日(月)エスペーロの入口マット
2010/08/16(Mon) | お店日記 | page top↑
エスペーロの扉を開けたところの床に、新しいドアマットがお目見えした。「フェアトレード雑貨espero」のロゴ入りだ。私の誕生日に合わせて家族がプレゼントしてくれた。

「エスペーロ」は、すでにあちこちで紹介しているけれども、エスペラント語で「希望」という意味だ。最初に店の名前を考えた時、日本語、英語、インドネシア語、アラビア語など、自分が知っている言葉をいろいろと思いついてはボツにした。どれもなんだか偏っている気がして、それなら全世界共通語をめざすエスペラント語にしよう、と思った。その頃、私は大阪大学外国学図書館に勤めていたので、こういう時には便利だった。エスペラント語の辞書も5,6冊はある。日本語→エスペラント語の辞書の中から探しているうちに、希望→esperoの単語が、まるで「私に決めて!」と言わんばかりに目に飛び込んできた。
ドアマット
エスペーロのロゴもいろいろ考えた。カタカナ、アルファベットの大文字小文字、いろいろ書いてみたら小文字アルファベットが丸々としていてかわいかった。「希望」の象徴として双葉をどこかにつけたかったので、あちこちにつけてみたが、けっきょくテリーの提案で、Pの文字の頭にまるでドラ えもんのタケコプターのようにくっついたのだった。

こうして生まれたエスペーロのロゴは、今まで店のテント、看板、傘立てで店をアピールしてくれていたが、そこに新たにドアマットが加わった。お客様が店内に足を踏み入れてくださる第一歩で、この新しいドアマットはしっかりとその役目を果たしてくれることだろう。

前のページ ホームに戻る  次のページ