fc2ブログ
1月14日(水)あっという間に2週間 Time flies...
2015/01/14(Wed) | お店日記 | page top↑
フェルト雑貨1月はいぬる、2月はにげる、3月はさる、と言いますが、今年に入ってもう2週間が過ぎてしまいました。1月の「いぬる」というのは「帰る」という意味で古語の名残りだと思いますが、私のふるさと広島県では今でもこの言葉が使われています。広島弁と言えばNHKの朝ドラのマッサンの広島弁は上手ですね。



パッチワーク象
私はお正月明けから何年かぶりに風邪をひいてしまい、1週間たった今もまだ引きずっています。新年から マスク姿で失礼していますが、みなさまは大丈夫ですか?エスペーロは今年も色とりどりの雑貨がみなさまをお待ちしていますよ。昨年人気が高かったカルナーの会のパッチワーク象さんもキュートな表情でお待ちしています。


コインパース

  コインケースはいつも変わらぬ人気です。子どもから大人までコインを入れたりアクセサリーを入れたりお薬を入れたり。

タペストリー
これはインドネシアからやってきた手織りの織物です。ユーモラスなデザインがおもしろい。






豆腐  昨日はちまちま工房からお豆腐が、きょうはATJからバランゴン無農薬バナナが入荷しました。

バナナ




 
ニットカフェ
そして今日は午後からニットカフェのワークショップでした。編み物女子4人がお しゃべりしながらニット小物をアミアミしましたよ。内1人は編み物初心者でしたが、すでに編み物の楽しさを感じてもらったようでした。そしていつもそうなのですが、ワークショップのあとのケーキとコーヒーがとてもおいしいのです。今日はYukoさん特製のレモンケーキでした。レモンの香りがふわ~っと広がって大好評。エスペーロのワンコインワークショップはこのティータイムだけでもきっと喜んでもらえると思います。いつも初対面の方がありますので、初めての方でもどうぞ気楽にご参加くださいね。


福袋も残り少なくなりました。なくなり次第終了しますので、どうぞお早めにお買い求めください。福袋看板





I can 書き損じハガキ それから、毎年この時期のお願いがあります。年賀状などの書き損じはがきがありましたらエスペーロにお持ちいただけないでしょうか?フィリピンの子どもたちを支援している I can(アイキャン)さんというNGOに協 力しています。よろしくお願いいたします。http://www.ican.or.jp/j/postcard.html

前のページ ホームに戻る  次のページ