
去年の秋に「菜の花プロジェクトみのお」からもらった苗です。「菜の花プロジェクト」は私も会員なのですが、休耕田に菜の花を植え、花を楽しみ、種から油を取って食用にし、茎や鞘のかすは堆肥にし、廃油を集めてBDF(バイオディーゼル燃料)にするという、化石燃料に依存しない循環型社会を目指した活動です。
www.nanohana.gr.jp/

郵便受けに「千日紅の会」さんからのはがきを見つけました。先日みなさんのカンパをお花に替えて送ったことへのお礼が書いてありま した。8日の日曜日に福島県いわき市久之浜では無事「花供養」が執り行われたようです


そうこうしているうちに「ちまちま工房」のOさんがお豆腐を配達してくれました。雪の中ごくろうさま。きょうから絹とうふは桜とうふです。絹 とうふの上に桜の塩漬けが乗っていて春らしさを演出しています。ばっちり新しいカタログもできていました。大豆も自分たちで栽培していよいよ本格 的に豆腐作りに勤しむちまちまさんです。Oさんとはいつもの世間話。「この近くで昨夜殺人未遂があったみたい。兄が妹を刺して仲裁に入った近所の人も刺されたらしいわ」「へえ、こわいね」と新しいニュースも。そしてまたOさんはアシスタントのHちゃんを連れて雪の中に出て行きました。

外はまたまた雪が舞っています。